35回目の街かど対話

拡声器で「神戸の国民健康保険料は高いです。なぜ高いのか、どうすれば安くできるのかをニュースに書いたのでいっしょに考えてください」と呼びかけていると進んで手を出してくださる方も。「神戸市民はきちんと保険料を払っているので当局の努力を求める権利がある」とも言いました。
「ほんまに高い」とつぶやいて通り過ぎた女性が後ろ手を出したり(リレーのバトンを求めるポーズ)、自分から話しかけてくる方が5、6人おられたり、他の3人の仲間も同じように対話を始めていたり、保険料への関心の高さを実感しました。
写真はそのうちのお一人です。神戸市の都市経営の成功が全国に知れ渡っていたころのお話をされていましたが、その方でも「今は同じやり方ではあかんわな」と言われていたのが印象的でした。
暑いし体力を使う活動ですが、人々の反応がリアルにわかる駅立ちはやりがいがあります。 皆さんも見かけたらぜひ声をかけてくださいね!
-
2022/03/02
「希望の木」誕生! -
2021/12/23
11月27日の神戸市政カフェの動画をYoutubeに公開しました -
2021/08/20
神戸市政カフェYoutube 動画公開中 -
2021/01/19
今どうなってる?三宮再整備 -
2020/12/13
11/28 神戸市政カフェの動画を公開 -
2020/10/08
2020/9/27 神戸市政カフェ の動画を公開 -
2020/10/08
2020/8/30 市政報告会 の動画を公開 -
2020/06/10
オンライン市政報告会を開催しました -
2020/02/05
外郭団体特別委員会の視察を行いました -
2020/01/16
滝の茶屋で駅立ち -
2020/01/01
2020年 新年のあいさつ -
2019/11/13
11/10(日)スマスイを神戸っ子から奪わないで!パレードの模様がMBSニュースで報じられました -
2019/11/05
教員いじめ問題にかかわる条例案に反対 -
2019/10/18
10/13(日)、垂水区霞ヶ丘まちづくり推進会、全港湾神戸支部大会、さよなら原発神戸マルイ前アクションに参加 -
2019/10/03
市民オンブズマン全国大会に初参加 -
2019/09/20
神戸朝高生とともに歩む会の結成集会に参加 -
2019/08/28
つなぐ神戸市会議員団 第1回 市政報告会 -
2019/08/26
生活保護問題全国会議 地方議員研修に参加 -
2019/02/11
古家再生から始まるものは...? -
2019/01/22
2月のイベント「もっとステキな神戸をつくる集い」へのお誘い