猛暑の日はポスター掲示メイン

31日夕方の塩屋駅での駅立ちでのこと。国民健康保険料について掲載した7月号の会ニュースを渡そうとしたらあるご婦人が「先日の朝にもらいました。読んだらとてもよくわかりました」とうれしい感想をお寄せくださいました。私が垂水区役所で国民健康保険の業務に従事していたことを説明すると「道理で」と納得されていました。別のご婦人は、「国保料は高いけど特に神戸は高いと思う。友人も福祉が充実している明石や西宮に引っ越した。なんで高いの?」と聞いてきたので、説明すると「結局おとなしく支払っているだけではなくて声を上げなきゃということね?今日は久しぶりに心が動かされたわ」とおっしゃってくださいました。7月の駅立ちは国保料のことで言いたいことを言わせてという方が多かったです。
さて、編集に苦労した会報「市民の風」No.5が完成。配布は6日からですが、ネット上では8月3日からお読みいただけます。災害と環境の問題をメインに取り上げています。お読みいただき、ご意見をお寄せください。
猛暑はまだ続きそうです。自分の体調管理に気をつけると同時に、一人暮らしのお年寄りにも気をつけてさしあげたいものです。
-
2022/03/02
「希望の木」誕生! -
2021/12/23
11月27日の神戸市政カフェの動画をYoutubeに公開しました -
2021/08/20
神戸市政カフェYoutube 動画公開中 -
2021/01/19
今どうなってる?三宮再整備 -
2020/12/13
11/28 神戸市政カフェの動画を公開 -
2020/10/08
2020/9/27 神戸市政カフェ の動画を公開 -
2020/10/08
2020/8/30 市政報告会 の動画を公開 -
2020/06/10
オンライン市政報告会を開催しました -
2020/02/05
外郭団体特別委員会の視察を行いました -
2020/01/16
滝の茶屋で駅立ち -
2020/01/01
2020年 新年のあいさつ -
2019/11/13
11/10(日)スマスイを神戸っ子から奪わないで!パレードの模様がMBSニュースで報じられました -
2019/11/05
教員いじめ問題にかかわる条例案に反対 -
2019/10/18
10/13(日)、垂水区霞ヶ丘まちづくり推進会、全港湾神戸支部大会、さよなら原発神戸マルイ前アクションに参加 -
2019/10/03
市民オンブズマン全国大会に初参加 -
2019/09/20
神戸朝高生とともに歩む会の結成集会に参加 -
2019/08/28
つなぐ神戸市会議員団 第1回 市政報告会 -
2019/08/26
生活保護問題全国会議 地方議員研修に参加 -
2019/02/11
古家再生から始まるものは...? -
2019/01/22
2月のイベント「もっとステキな神戸をつくる集い」へのお誘い