外郭団体特別委員会の視察を行いました
1月30日、31日と外郭団体特別委員会の視察で熊本に行きました。
■1/30の報告
本日(1/30)は、外郭団体特別委員会の視察で、北九州市に来ております。先ほど人口減少対策について市当局のレクチャーを受けました。
鉄のまちが、日本一暮らしやすい、をめざすまちに変わろうとしていました。経済界も公害で住みにくくなった反省から認めているそうです。大阪のベッドタウンにならない、と強調しないほうが人口減少対策になると痛感しました。
北九州は今年、中国の楊州市、韓国の順天市とともに東アジア文化都市2020を共催するとのこと。松本零士さんがシンボルね漫画ミュージアムなどの文化振興が評価されたとのこと。


■1/31の報告
外郭団体特別委員会の視察2日目(1/31)は、熊本市の中心部の再開発事業でした。
三宮再開発の参考にという趣旨ですが、バスターミナルの敷地面積が広く、三宮で同じようにできるかは分かりません。
乗客の安全性を考えたホームドア方式は、乗り場が自動ドアになっていて、保温も可能でした。行先別に赤青緑の三色で導線やエスカレーター、掲示板など色わけされていました。
コンサートホールも中ホールのみ見学しましたが、ピロティがゆったりしていて、さまざまな展示にも対応可能とのこと。
映画館やジム、飲食店など多数の店舗も入り、集客も目標を達成しつつあるとのこと。近くに熊本城があり、観光客も多いようです。
熊本地震の時には、建設中の施設がボランティアセンターとして活用され、今後は帰宅困難者の収容拠点になるそうです。


三宮再開発の内容はこれから提案されますが、しっかりとチェックして参ります。
-
2022/03/02
「希望の木」誕生! -
2021/12/23
11月27日の神戸市政カフェの動画をYoutubeに公開しました -
2021/08/20
神戸市政カフェYoutube 動画公開中 -
2021/01/19
今どうなってる?三宮再整備 -
2020/12/13
11/28 神戸市政カフェの動画を公開 -
2020/10/08
2020/9/27 神戸市政カフェ の動画を公開 -
2020/10/08
2020/8/30 市政報告会 の動画を公開 -
2020/06/10
オンライン市政報告会を開催しました -
2020/02/05
外郭団体特別委員会の視察を行いました -
2020/01/16
滝の茶屋で駅立ち -
2020/01/01
2020年 新年のあいさつ -
2019/11/13
11/10(日)スマスイを神戸っ子から奪わないで!パレードの模様がMBSニュースで報じられました -
2019/11/05
教員いじめ問題にかかわる条例案に反対 -
2019/10/18
10/13(日)、垂水区霞ヶ丘まちづくり推進会、全港湾神戸支部大会、さよなら原発神戸マルイ前アクションに参加 -
2019/10/03
市民オンブズマン全国大会に初参加 -
2019/09/20
神戸朝高生とともに歩む会の結成集会に参加 -
2019/08/28
つなぐ神戸市会議員団 第1回 市政報告会 -
2019/08/26
生活保護問題全国会議 地方議員研修に参加 -
2019/02/11
古家再生から始まるものは...? -
2019/01/22
2月のイベント「もっとステキな神戸をつくる集い」へのお誘い